サブスク公務員と光の定時退庁者

意外と少ない現役の役人ぶろぐです。

腰を痛めてわかったことがある。

原因がなんなのかわからないんだが、数日前の朝に腰が痛くて普段の速さで歩けなくなった。

小学生の頃、バリアフリーの授業で妊婦体験をした。服の下に重りが入ったベストを着て階段をのぼるというやつだった。

当時はただ重いだけで別に生活に支障なくね?と思っていた。しかし、こういうものは、実際に体験するのと全然違うのだと今更ながら思った。

そもそも一日中重り着けてないしな。

腰は本当に大切だ。10m歩くにも生まれたての小鹿のようにぷるぷる歩く。中年なんだけど。


交通弱者になって思った。

車や交通機関がないところで高齢者が生活するのは不可能だ。

言い換えれば、高齢者にとって徒歩以外の交通手段は必要だ。

とはいえ、池袋の87歳のような事件がこれからどんどん増えていくというのは悲しいのでやっぱり車の自動運転とか流行ってほしい。

どこでもドアがあれば良いのに。

あとコシナオールとか欲しい。A